このブログは同人サークル「あそびじゃないの!」の頭のおかしい代表Mr.Nのブログです。
精神汚染等されないように注意して使用してください。
このブログは全年齢対象です^^
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんと言いましょうか
自分が下手なのも、流行り廃りがあるのも重々理解しています
だけど流石に理解できない、したくないものもあります
トレスやコラージュ、写真をただ加工しただけのものを「自分の作品」と称して発表する
これだけはどうしても理解できないし
それを評価する人間がいるのも理解も納得もできません
そういうパクリ作家もそれを評価する人たちも作家を馬鹿にしているとしか思えません
そんな作品とは言えないような物が高評価を得ているとモチベーションが著しく下がります
本当はこんなことを書く予定では無かったんですが、
pixivでのパクリ作品の多さとそれに対する運営の対応がどうしても納得がいかなかったので

ライブオンCARDLIVER翔の天尾ミル
ミル可愛いよミル
自分が下手なのも、流行り廃りがあるのも重々理解しています
だけど流石に理解できない、したくないものもあります
トレスやコラージュ、写真をただ加工しただけのものを「自分の作品」と称して発表する
これだけはどうしても理解できないし
それを評価する人間がいるのも理解も納得もできません
そういうパクリ作家もそれを評価する人たちも作家を馬鹿にしているとしか思えません
そんな作品とは言えないような物が高評価を得ているとモチベーションが著しく下がります
本当はこんなことを書く予定では無かったんですが、
pixivでのパクリ作品の多さとそれに対する運営の対応がどうしても納得がいかなかったので
ライブオンCARDLIVER翔の天尾ミル
ミル可愛いよミル
PR
この記事にコメントする
ま~最近のアニメ作品自体
最近のアニメはデジタルですから、昔みたいにセル画で描いているわけでは無いので、制作側自体が設定資料のトレスやスキャニングが多いというのが文句の言えない点でしょうか?
(それゆえに昔に比べて安定感は出てきた。ひと昔前だと1クールに2~4話カオスがあった。)
更にCGで描く人も増えたので、無名な人の場合どっちが先かなんてコアなファンでないとわからないというのもありますしね。
実際どことは言いませんが、昔は面白いオリジナル漫画描いていたのに、今ではその時のメジャーな絵師のトレースをしている某大手サークルとかもありますし(そのベースを超えるレベルで描いちゃってる人はいいと思います。)
何が本物かわからない人にとっては、はじめに見た方が本物だと思っちゃいますしね!
著作権は本当に難しいですね。
自分はパクリの時はパクリだと公言するからな・・・。
(それゆえに昔に比べて安定感は出てきた。ひと昔前だと1クールに2~4話カオスがあった。)
更にCGで描く人も増えたので、無名な人の場合どっちが先かなんてコアなファンでないとわからないというのもありますしね。
実際どことは言いませんが、昔は面白いオリジナル漫画描いていたのに、今ではその時のメジャーな絵師のトレースをしている某大手サークルとかもありますし(そのベースを超えるレベルで描いちゃってる人はいいと思います。)
何が本物かわからない人にとっては、はじめに見た方が本物だと思っちゃいますしね!
著作権は本当に難しいですね。
自分はパクリの時はパクリだと公言するからな・・・。
Re:ま~最近のアニメ作品自体
まあ難しい問題なのですがね
リア焼酎くらいだと著作権についてあまり知らない子が多いですし・・・(==;
だからこそ、トレスやコラを自分で描いたと言って出すのは駄目なことだと
大人が教えるべきなんですけどねぇ・・・
大の大人がそういうので人気取りをしてたり
「イラストSNS」であるはずのpixiv運営がそれを容認してたりと
色々とモヤモヤすることが多いです^^;
リア焼酎くらいだと著作権についてあまり知らない子が多いですし・・・(==;
だからこそ、トレスやコラを自分で描いたと言って出すのは駄目なことだと
大人が教えるべきなんですけどねぇ・・・
大の大人がそういうので人気取りをしてたり
「イラストSNS」であるはずのpixiv運営がそれを容認してたりと
色々とモヤモヤすることが多いです^^;